当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
門前薬局 薬剤師の仕事内容は?1日の仕事の流れは?詳しく知りたい!
門前薬局での薬剤師の仕事とはどのようなものでしょうか。患者さんから受け取った処方せんをもとに調剤、服薬指導をする・・・などが思い浮かびますね。
他にはどのようなことをしているのか、知りたいですよね。門前薬局の薬剤師の仕事の内容と1日の仕事の流れを詳しくみていきましょう。
目次
門前薬局 薬剤師の1日の仕事の流れは?
門前薬局の薬剤師の1日を時間を追って見ていきたいと思います。例として総合病院の門前薬局を挙げてみました。
8時30分 出 勤
8時45分 機材の起動、清掃など開局の準備
8時55分 ミーティング
9時00分 開 店
12時00分 昼休憩
13時00分 医薬品の午後分の発注
15時00分 薬歴記入
17時00分 在庫管理・医薬品の発注
18時00分 閉 店
18時15分 業務終了・帰 宅
門前薬局では、患者さんがいらっしゃる午前中のピークは11時頃となり13時すぎまで患者さんがきれないこともあります。ですので、門前薬局ではお昼の休憩は交代でとります。
大抵の総合病院の門前薬局は午後は患者さんの来局数が落ち着いてきます。午前中のピーク時に書ききれなかった薬歴の記入を午後にすることが多いですね。
門前薬局の薬剤師の仕事の始めの受付時にも注意が必要かも
門前薬局では、来局された患者さんから処方せんを受け取ることから仕事が始まります。なるべく順番通りに患者さんにお薬が渡せるよう、受付番号が記録される受付機を導入している門前薬局もあります。
受付時には、お薬手帳を利用しているか確認したり、初めて来局した患者さんであれば問診票の記入をお願いしたりします。
そして、患者さんから受け取った処方せんの処方内容の確認を行います。不明な点あれば、患者さんに症状等を確認してみたり、処方医に問い合わせをしたりします。
患者さんに対する声かけや、多忙な医師への疑義照会では、相手の立場を考慮した言葉選びが大切です。門前薬局の薬剤師としてのコミュニケーション力が必要となりますね。
門前薬局の薬剤師の仕事では調剤するときも気を抜かない
患者さんから受け取った処方せんに問題がなければ、次に調剤作業を行います。ここでは、迅速で正確な調剤スキルが要求されます。
散剤やシロップ剤を調剤するときは患者さんの体重と照らし合わせて用量に問題がないか、配合不可の医薬品がないか確認する必要があります。軟膏の混合でも相性のよくない医薬品があるので気をつけなければなりません。
患者さんのコンプライアンスのことを考えて、必要があれば一包化したり、粉砕することもあります。
ちょっとした不注意が調剤ミスを招くので、調剤に慣れた薬剤師でも慎重に行わないといけない仕事ですね。
門前薬局の薬剤師の仕事のなかで鑑査は最後の砦かも
調剤した医薬品を別の薬剤師が鑑査します。調剤、監査の担当は薬局によっては日替わりで担当を決めているところもあります。そうでない薬局もあるので、臨機応変な対応が必要になるかもしれません。
調剤以上に責任重大なのが鑑査です。処方せんの内容通りに調剤されているか確認することはもちろんですが、用量に問題はないか、併用薬に重複はないか、併用禁忌の医薬品は処方されていないかなどしっかり確認しなくてはなりません。
医薬品の相互作用についてもです。まさに最後の砦ですね。薬剤師としての知識がもっとも必要となります。ここで調剤ミスが見落とされてしまうと、不適切なお薬が患者さんの手に渡ってしまいます。
鑑査の業務は常に緊張感をもって向き合わなければなりませんね。
門前薬局でのメインの仕事である服薬指導は薬剤師のコミュニケーション力が重要かも
鑑査された医薬品の服薬指導を薬剤情報提供書と照らし合わせながら行います。服薬指導時に調剤ミスに気づく場合もありますので、服薬指導でも気が抜けません。
患者さんに安全に安心してお薬を服用してもらうためには、コンプライアンスに問題はないか、残薬はないか、服用しているお薬での心配な点はないかなど、ひとつひとつ確認していくことが大切ですね。
患者さんに確認することも多いので、患者さんの気持ちを害さないような気配りが大切となります。受付時以上に門前薬局の薬剤師のコミュニケーション力が必要でしょうね。
門前薬局の薬剤師としての職能が試されるところと言ってもよいでしょう。
門前薬局で薬歴記入は薬剤師にとって負担になる仕事かも!?
服薬指導が終わったら、患者さんとのやり取りをもとに薬歴を作成していきます、現在、薬歴記入する際には、10項目のチェックが必須となっています。
その10項目とは、お薬手帳の有無、ジェネリック医薬品の意向、服用状況、残薬状況、体調変化、副作用の有無、他科受診、併用薬、合併症、飲食物となっています。
毎回大変ですが、きちんと記入しておかないと個別指導の際、厳しくチェックされますので忘れないでおきましょう。
そして、薬歴の記入方法ですが、電子薬歴を採用する門前薬局が増えてきました。キーボード入力が苦手な方にとっては気後れしてしまいますね。
しかしながら、音声入力システムを導入している門前薬局もあるようなので、それほど心配しなくても大丈夫かもしれませんよ。
門前薬局でも薬剤師の仕事のスタイルはさまざま
初めに挙げた門前薬局の薬剤師の仕事の流れは、総合病院の門前薬局でした。これが、個人の医院やクリニックになるとだいぶ変わってきます。
耳鼻咽喉科や皮膚科は、学校が終わった午後にもピークがあったりします。オフィスビルの中のクリニックはそこで働く方が受診することが多いので、午後7時くらいにピークがきたりします。
自分のライフスタイルにあった門前薬局で働けることが理想ですよね。
しかしながら、これからは在宅医療に取り組む門前薬局が増えてくるでしょう。患者さん宅を訪問するのは、午後のことが多いので、どの門前薬局でも午後も忙しくなるかもしれませんね。
24時間電話対応や24時間開局する門前薬局もでてきました。そういうことも意識していく必要があるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
門前薬局の薬剤師の仕事の内容と流れがお分かりいただけたでしょうか。処方せんを受ける病院やクリニックによって、忙しい時間帯も仕事内容も変わってくるので、転職する際はよくよく調べた方がよいでしょう。
多くの情報を集めるという点では、薬剤師専門の転職サイトへの登録が有効となるでしょう。コンサルタントがあなたの希望の条件にあった求人を見つけてきてくれます。
詳しい職場環境についてなども事前に教えてもらえるので、あなたが求人先へ問い合わせる必要はありません。まずは、薬剤師専門の転職サイトに登録することをお勧めします。
執筆者情報
門前小僧 編集部
門前小僧は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。